プラグイン

WordPress

WordPressで無料メールマガジンが出来るプラグインMailPoetの設定方法(自社サーバーでメール送信)

こんにちは!川口駅から徒歩3分の、気軽にWordPressを相談できるWEB屋さん、テダスクのToshi Seitoです!WEBマーケティングではいまだ有効とされているメールマガジンですが、今回はWordPressでしかも無料で使えるメール...
WordPress

無料でWordPressにチャットサポート機能を導入する方法

こんにちは!埼玉県川口市でウェブ制作をしております、Toshi Seitoです。今回は最近話題のチャットサポートツールの導入を検討されている方のために、WordPressでしかも無料で配布されているツールについてごシェアしたいと思います。チ...
WordPress

WordPressで作ったサイトのお問い合わせから迷惑メール(スパム)が来ないようにする簡単な方法

こんにちは。埼玉で活動しているフリーランスエンジニアのとしです!今日はWordPressで作ったサイトのお問い合わせページから頻繁に迷惑メール(スパムメール)がくるので対策したいのだけれど、どうしたら良いですか?という質問を最近よく頂くので...
WordPress

WordPressにソーシャルボタンを設置する方法とおすすめプラグイン

今回は、WordPressを立ち上げたけど、「いいね!」や「シェアする」の様なソーシャルボタンを設置したい人向けの記事になります。この記事にソーシャルボタンのおすすめプラグインの紹介ソーシャルボタンプラグインの設定方法を書いていますので、これからソーシャルボタンプラグインを設置するための参考にしてみて下さい。
WEB集客

初心者でもできるWordPressの読み込みが遅いと感じたら試してみること5つ

こんにちは。川口のWEB屋テダスクのToshiです。WordPressを使っていて、あるとき他の人のサイトよりも表示速度が遅いと気付くことがあります。調査によるとページの表示に3秒以上掛かってしまうと53%が離脱してしまうという調査もありま...
WordPress

立ち上げ時に最低限必要なWordPressのプラグインはこの6つ

こんにちは。テダスクのとしです。TEDASKでのサービスに、個人事業主の方やこれからブログをWordPressで始めたいという方のために、WordPressの立ち上げお手伝いサービスをさせていただいているのですが、その時によく、おすすめのプ...
WordPress

WordPressに簡単にgoogleアナリティクスとサーチコンソールを登録する方法

こんにちは。としです。「WordPressの立ち上げお手伝いします」で良くお願いされるこの、googleアナリティクスとサーチコンソールを連携なのですが、みなさんはどうやってやっていますか?まずアナリティクスは、一般的には、WordPres...
WordPress

Hello Dollyは必要なのか?Hello Dollyの使い方!

こんにちは!としです!WordPressの構築の仕方や使い方をレクチャーしている中でたまにこのプラグインの話が出てくるのですが「Hello Dollyは必要なの?」といった質問です。答えは、「必要ではありませんので、削除しましょう」です。削...
WordPress

Instagram Feedのショートコードをphpファイルに直接記述する方法

今回はWordPressでInstagramを簡単に表示させることができるプラグイン「Instagram Feed」ですが、Instagramを表示する方法でWordPressのエディタにショートコードで入力するのではなく、テーマのPHPファイルに直接記述する方法をお伝えしたいと思います。Instagram FeedとはInstagram FeedはInstagramを簡単に表示させることができるプラグインで、個人的には一番お勧めのプラグインです。プラグインの検索画面で調べると同じ名前で何個も出てくるのですが、フィードがカタカナになっているのが今回のプラグインになります。
WordPress

WP social bookmarking lightでずれるのを直す方法

こんにちは。埼玉在住のフリーランスエンジニアのとしです!WP social bookmarking lightはWordPressではソーシャルボタンを簡単に入れられるポピュラーなプラグインでいいね!ボタンや、Twitterのボタンを簡単に...
WordPress

WordPressで気軽に・簡単にCSSを書くならSimple CSSがお勧め!

こんにちは。Toshiです。WordPressの使い方やカスタマイズの仕方をレクチャーする上でよくCSSで文字の大きさを変えたい、とか色を変えたい等やること自体は簡単なことでも、WordPressでそれをするにはどうしたら良いの?という相談...