WordPressWordPressで自作フォームでデータを送信すると404やindex.phpが表示される理由。name=”name”は使ってはいけません。 こんにちは!川口でWEB屋さんをやっていますTEDASKのSeitoです。今回は、WordPressでお問合せフォームを作る際に、プラグインではなく決済も含めたフォームなど自作でフォームを作る場合もあるかと思いますが、その際に注意しなければ... 2023.04.20WordPress
WordPressテンプレートを編集する場合は必須!WordPressの子テーマの作り方 この子テーマというのは、本来は必要ないのですが、こう言った場合に子テーマが必要になってきます。テーマに機能を追加するときテンプレートをカスタマイズしたいときGoogleタグマネージャーなどコードを組み込みたいときエディタ用のCSSを組み込みたいときなどです。 2021.03.27WordPress
WordPressWordPressでヘッダー(メインビジュアル)に動画を埋め込む方法 こんにちは。川口市でWordPress専門でホームページ制作を行っている、Toshi Seitoです!先日、WordPressマンツーマンレクチャーのご依頼をいただきました。そのご依頼内容は「WordPressでヘッダー(メインビジュアル)... 2019.06.01WordPress
制作実績WordPressカスタマイズのご依頼をいただきました(ベスリクリニック様) TEDASKのとしです。この記事ではWordPressカスタマイズをご利用頂いたお客様で、実績として掲載許可をいただいたお客様に限ってWordPressのカスタマイズまでどいう流れで作業を行ったかをご紹介しています。WordPressのカスタマイズのご依頼を検討されている方のご参考なれば幸いです。 2019.01.16制作実績
WordPressPaypal決済を導入するときにクレジットカード決済が表示されないのはクッキーのせいかも! こんにちは。テダスクのとしです。最近ですが、サイトにPaypal決済を導入することがあり、その時にハマったのがこのクレジットカード決済が表示されない問題です。今回はこのPaypal決済を導入するときにクレジットカード決済が表示されない問題に... 2017.11.07WordPress
WordPress【WordPress】フッターのクレジットの年を自動的に現在の年に変更するソースコード こんにちは。としです。お客さんでWordPressのカスタマイズをお手伝いしている時に出てきた内容ですがフッターのクレジットの年を自動的に変更する方法を記載します。テンプレートによっては、最初から日付が書いてある物とテンプレート名だけが書い... 2017.10.12WordPress