WordPressでは自分以外のユーザーでログイン出来るように、ユーザーを追加することができます。
この記事ではユーザー新規追加の方法を説明したいと思います。
https://web.tedask.jp/wordpress-lecture/
新規でユーザーを追加する目的
WordPressで新規でユーザーを追加する目的は大きく二つで
- WordPressの管理やカスタマイズなどをお願いする場合
- 記事作製を共同でお願いする場合
が上げられます。
1番と2番での違いはWordPressをどこまで触ることが出来るかで、権限の付与の違いがあります。
WordPressのユーザー新規追加方法
それではユーザーの新規追加方法をご説明します。
左メニューのユーザーにカーソルを合わせて「新規追加」をクリックします。
そうすると画像のようなユーザー新規追加の画面になります。
プラグインなどを追加することでこの入力項目が増えている場合があります。
ユーザー新規追加に必要な情報
ユーザー新規追加に最低限必要な情報は
- ユーザー名(半角英数字)
- メールアドレス(実際に使えるメールアドレス)
の二つです。
それ以外の情報は、例えば記事を書いた人の情報等を詳細に表示したい場合などに入力する項目です。
不要であれば、無記入で大丈夫です。
WordPressサイトにユーザーを追加する場合は、予めこのユーザー名とメールアドレスは聞いておきましょう。
管理やカスタマイズなどをお願いする場合のユーザー追加方法
管理者として追加する場合は、ユーザー名とメールアドレスを入力して、
権限グループを「管理者」に変更して下さい。
画像にも書いていますが、「パスワードを表示」の所はこのままで「新規ユーザー追加」をクリックして下さい。
パスワードを触らない理由は、この新規追加を行ったタイミングで、このページで入力されたメールアドレスに招待メールが送られます。
そこで招待されたユーザーがパスワードをリセットするため、ここでパスワードを作る必要が無いためです。
管理者権限でできる事
この管理者というユーザーは何が出来るかというと、WordPressのオーナーと同じ様に管理画面のすべての操作ができます。
ですので、確実に任せられる方のみ管理者として新規追加して下さい。
記事作製を代行でお願いする場合
記事作成のみ代行でお願いする場合のユーザー追加は、権限グループを「編集者」もしくは「投稿者」にします。
権限グループ以外は、管理者の追加の方法と同じです。
編集者・投稿者権限でできる事
編集者・投稿者権限でできる事は、基本的に投稿記事や固定ページの記事投稿のみです。
編集者と投稿者権限の違いは、編集者の場合は記事がすぐに公開出来る権限に対して、投稿者は記事を公開することができません。
投稿者が書いた記事を確認した上で、編集者以上の権限の人が公開する仕組みになっています。
記事作成の代行をしていて、いきなり公開されたくない場合はこの「投稿者」の権限でユーザーを新規追加しましょう。
ユーザーの削除の方法
次は追加したユーザーを削除する方法をご説明します。
左メニューの「ユーザー」→「ユーザー一覧」をクリックします。
ユーザー一覧が表示されたら、消したいユーザーの名前にカーソルを合わせると
編集|削除|表示
と表示されるので、削除をクリックします。
削除するユーザーが間違いないことを確認して「削除を実行」をクリックします。
「ユーザーを削除しました。」
と表示されれば削除完了です。
まとめ
以上がWordPressの新規ユーザー追加と削除の方法をになります。
他の方にWordPressを見てもらうときや、カスタマイズをして貰うとき、管理をして貰うときには新規ユーザーを作成してログインしてもらいましょう。
間違っても自分のログイン情報(特にパスワード)を教えないようにしてください。
以上、「WordPressのユーザー新規追加と削除の方法」でした。
コメント