WordPress

Smash Balloon Social Photo Feedで404 Not Foundになるときの設定方法

instagramfeed WordPress

こんにちは!

川口WEB屋をやっているテダスクのToshi Seitoです。

今回はSmash Balloon Social Photo Feedで、うまく連携が出来ないときがあったので別方法での連携する方法を共有したいと思います。

背景

smash balloon

Smash Balloon Social Photo Feedは以前は「Instagram Feed」という名前のプラグインでした。

中身はほとんど一緒で、Instagramと連携してショートコードを入れるだけ簡単に最新のInstagramをWordPressに表示することができます。

Instagramとの連携方法は、プラグインの設定画面で連携用のボタンをクリックすると簡単に連携出来るはずなのですが、404 Not Foundが表示されてしまいました。

アカウント連携の正常な流れ

先ずは、一般的な連携について画像で流れを見てみます。

smash balloon

Smash Balloon Social Photo Feedの設定画面を表示したら、「Instagramアカウントを接続する」という青いボタンをクリックします。

smash balloon

すると連携するために、Smash Balloonのサイトに移動します。

smash balloon

いどうしたら、「Connect」のボタンをクリックします。

smash balloon

次にInstagramのページに移動します。

もしこのときパソコンでInstagramにログインしていない状態の場合は、ここでログインをします。

smash balloon

ログインが完了すると、情報を保存するか聞かれるので、どちらかクリックします。

smash balloon

Smash Balloon Social Photo Feedに提供するデータを確認して、「許可をする」をクリックします。

そうすると、元のWordPressの設定画面に戻って、連携が完了します。

しかしながら、次の様なページが表示されたら連携が上手くいきません。

smash balloon

手動による連携方法

404 Not Foundになってしまったらこれ以上何も出来ないので、手動で連携をしていきます。

手動といっても難しい事はありませんので、説明の通りに進めてみて下さい。

smash balloon

Smash Balloon Social Photo Feedの設定画面を表示したら、「ボタンが作動しませんか?」のリンクをクリックします。

smash balloon

するとSmash Balloonのサイトに移動しますので、画像の通り青いボタンをクリックします。

smash balloon

ダイアローグが表示されますので、「Personal Profile」を選択した状態で「Connect」をクリックします。

smash balloon

もしInstagramにログインしてい場合、ログイン画面になりますので、Instagramの画像を表示したいアカウントにログインします。

smash balloon

どちらでも良いのですが、ここでは「情報を保存」をクリックします。

smash balloon

「Allow(許可する)」をクリックします。

smash balloon

すると、「Access Token」と「User ID」が表示されるので、どちらもメモ帳などに控えておきます。

smash balloon

Smash Balloon Social Photo Feedの設定画面に戻ってきて、今度は「アカウントを手動で接続する」をクリックします。

smash balloon

入力欄が表示されますので、先ずは上の方に先程の「Access Token」を貼り付けます。

すると、「このプロフィールのユーザーIDを入力してください」と入力欄が表示されますので、先程控えたUser IDをここに貼り付けます。

すべて貼り付けおわったら、「このアカウントを接続する」をクリックします。

smash balloon

問題なければ、画像のようにInstagramのアカウントが表示され、連携が無事完了したことが分かります。

以上がSmash Balloon Social Photo Feedを手動で連携する方法になります。

まとめ

先月からWordPressがメジャーアップデートを行ったため、各プラグインでも連携が外れたりと色々と再設定が必要になっているかと思います。

その中で、今回のSmash Balloon Social Photo Feedもその一つで、連携が簡単に上手くいく場合とそうで無いときがあります。

そういったときには、この手動で連携する方法も知っておくと慌てないで対応出来るかと思います。

参考にして下さい。

以上、「Smash Balloon Social Photo Feedで404 Not Foundになるときの設定方法」でした!

この記事を書いた人
Toshi Seito

TEDASK代表
WordPressに関する相談実績のべ300件以上、タイムチケットでのWordPressの立ち上げお手伝いのチケット販実績240件以上!WordPressのカスタマイズから、WEBサービス制作、ホームページ制作のご相談はお任せ下さい。

Toshi Seitoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました